『F』HOUSE DIARY

底冷えの激しい築50年2階建てのお家から2017年4月小林住宅で3階建てW断熱のお家に建て替えました!5人家族のブログです。

【梅雨】エアコン除湿では寒すぎる部屋にコンプレッサー式除湿機を購入してみた

『F』HOUSE DIARYを読んでいただきありがとうございます。

 

とうとう梅雨入りをして外は雨ばっかでテンション低くなるけど

おうちでは快適な生活を送ることを心に決めたみゆぼんです(^o^)/

 

今日は少し前に除湿機を購入したのでそのことを書こうと思います!

f:id:miyubon:20210522212111j:plain

シャープ 除湿機 衣類乾燥 プラズマクラスター 12L 2019年モデル ホワイト CV-J120W

梅雨時のエアコンによる除湿方法は再熱除湿がマスト

我が家は2階LDKなのでここで過ごす時間が長いので

最近はムシムシするな〜って時や夜に洗濯物を干すときは

再熱除湿がついたエアコンで除湿運転をしています。

 

広くないお家だから料理したり入浴したり洗濯物を干すと

あっという間にリビングの湿度は70%くらいにはなります(^^;;

 

でも、再熱除湿運転をすると室温を下げることなく

湿度だけが下がるのでリビングは快適になるんだけど・・・

 

2階LDKで換気システムの給気口が1階の問題点

問題は1階なんです。

換気システムの給気口もあり、雨が降った日の湿度はえげつないことになります。

湿気対策を何もしないのはやばい気がします。

夫婦の主寝室なのでこの部屋を使うのは主に夜だけなので

誰もいない部屋にエアコン入れるのもな〜っていうのもあるけれど

1階のエアコンは除湿の方法が弱冷房除湿なので

寒くなるのに湿度は高くなるんですよ(泣)

ただでさえこの時期の我が家の1階は室温も低いのに〜

役立たずめ〜(; ̄ェ ̄)

 

なんかいい方法はないのかって考えて

再熱除湿がついたエアコンに買い換えるって方法もあるけど

 

それもなぁ…(。-_-。)

 

除湿機のことをネットで調べてみる。

除湿機って主にデシカント式とコンプレッサー式とハイブリッド式っていうのがあるみたいです。

 

デシカント式

低温時の除湿能力が大きく冬場でも除湿能力が落ちない。

軽量、コンパクトで運転音が静か

ヒーターを使用するため消費電力が高くなる。

室温上昇が大きい。

 

コンプレッサー式

低温時に除湿能力が落ちる。(冬場の除湿は不向き)

高温時の除湿能力が大きい。(湿気の多い梅雨、夏場に効果を発揮)

運転音(振動音)が大きい。

コンプレッサー内蔵の為に本体重量が重い。

デシカント式より消費電力は低い。

 

ハイブリッド式

コンプレッサー式とデシカント式を組み合わせたタイプ。

夏場はコンプレッサー式、冬場はデシカント式で運転することで

1年中高い除湿能力を持つ。

ただ本体価格も高く本体重量も重い。

 

我が家は1階で使用するので重量と音はそんなに気にはしない。

冬場はエアコンによる暖房をするので除湿機は使わない。

と考えたので、

シャープ製のコンプレッサー式の除湿機を購入することにしました。

 

除湿機を使用してみての感想

確かに音はまぁまぁ大きいです(笑)

室温は2℃ほど上昇しますが、

2階リビングと同じくらいになります。

湿度は1階どの部屋も50%くらいになり快適です。

リビングに干しきれない洗濯物も1階に干すことにしました(笑)

洗濯物は5時間あれば乾く感じです。

 

で、電気代はこんな感じになります。

 

f:id:miyubon:20210522202846j:image

我が家はオール電化なので

夜に使用するともう少し安くなると思います。

電気代の高い時間に使ってしまいました(苦笑)

 

というか乾燥機付きドラム洗濯機買えば〜っていうのは許してください(笑)

とはいえ、家族多い人は洗濯場所や洗濯方法はいろんな選択肢を増やしてる方がストレスないと思います (´∀`*)

 

乾燥機付きドラム洗濯機はないけど

こんな梅雨の季節でも毎日のお洗濯の出来栄えに満足している私でした♪

 

///////  梅雨時期の生活を快適に過ごそう  ///////