こんにちは!みゆぼんです( ´ ▽ ` )ノ
我が家は3階建てのお家を建てました!
2階リビングで吹き抜け構造のお家ではないです。
何度もしつこいわって思わないで下さいね。。。
今日は2回目の夏を迎えた
我が家のエアコンの使い方を記事にします( ´ ▽ ` )ノ
ベストなエアコンの使い方が定まらない。。。
3階建ての3階って夏場は暑さで地獄ってよく聞きますよね。
確かにエアコンつけないと地獄です(苦笑)
2階建てのエアコンを稼働させていない時の
2階と同じ感じじゃないのかなぁと思います。
昨年は3階のエアコンを連続稼働させていました。
空気の性質上、
冷気は下↓に暖気は上↑にと移動するためです。
しかし、この方法だとリビングで食事の支度などをする時間は
リビングのエアコンをつけないと暑くなります。
3階をメインにエアコンを入れると
2階リビングのエアコンをつけたり消したり
大きい容量のエアコンなので
効率の悪いエアコンの使い方をしていました。
3階に家族で就寝ならそれでもいいのですが、
わがままというか?頑固というか?
旦那さんは1階の寝室でしか寝てくれないので
一体何台エアコンつけるのよ〜って感じになるんですよ(泣)
我が家は各部屋にエアコンをつけたので
暑ければエアコンをつければすぐに涼しくはなるんです。
でもね、経済的ではないんですよね(^^;;
今年は2階リビング18帖用エアコンをメインで使ってみることに。。。
今年の夏は滞在時間が長い
2階リビングのエアコンをメインで運転させることにしました。
もともと1階は2階、3階より暑くならないので
2階リビングのエアコンを連続運転をすることにより
1階は扇風機を使うとお昼間でもそこそこ涼しいです。
熱を出す家電がないのが夏場は一役買っているのかも。。。
裏を返せば冬は無暖房になると寒くなると言うことです。
そして、2階から1階に降りる
階段のすぐ続きにあるお部屋が和室なのですが、
せっかく暑くないお部屋を使っていないので
娘に3階から夏だけお引越ししてもらってます(^^;;
娘も荷物を持って上がらなくていいので
そこそこ快適に暮らしてます。
それが前回の記事で言っていた下山の意味です(笑)
息子たちは3階で寝たり、
1階で私たちと寝たりしていたので、
今年は1階で私たちと一緒に寝ています。
これじゃ、旧家の寝方と一緒や〜ん(苦笑)
1階、2階は逆転してるけど。
あっ、ものに囲まれて寝ている感じではないですけどね(^^;;
予算が潤滑ならば高性能なエアコンをオススメします!
そうそう3階の6帖用のエアコンと
1階の寝室の6帖用のエアコンは
ダイキンのEシリーズを新築時に設置しました。
一晩同じ設定温度、同じ時間で使用すると
3階の6帖用の方が電力使ってます。
やっぱり3階はお昼間、
屋根からも熱を溜め込んでいるのでしょうね。
あと、湿度戻りっていうのかな?
長時間使用すると湿度がえらいことになります(泣)
寒いけどじめ〜っとした感じ。除湿にしても。
旧家から持ってきた6年目の2階リビングのエアコンは
そんな風にならないんですけどね(^^;;
そこそこ上位機種の再熱除湿を搭載した日立製のエアコンです。
そのこともあり今年は2階リビングのエアコンを稼働させました。
そして1階の和室と書斎の6帖用エアコンは
8年目のPanasonicのエアコンなのですが、
新しい6帖用のダイキンのエアコンより
Panasonicの6帖用のエアコンの方がエコなんですよ(^^;;
快適やエコを求めるなら上位機種なのかなぁ。。。
そんな予算もありませんでしたけど(^^;;
でもまぁ、我が家のような
うなぎの寝床のような形状のお家は
各部屋にエアコンで良かったのかも。。。
全館空調風を目指すなら間取りの段階から
エアコンの設置の向きなど
緻密な計画がいるのでは?と住んで見て思いました。
一緒に住む人の温度の感じ方も個々違うので
なかなか難しいですよね。