『F』HOUSE DIARY

底冷えの激しい築50年2階建てのお家から2017年4月小林住宅で3階建てW断熱のお家に建て替えました!5人家族のブログです。

【床材・建具】NODAアートクチュールの入居後1年の使用感

こんにちは!みゆぼんです( ´ ▽ ` )ノ

今日は入居後1年の建具や床材のことを記事にします!

我が家の建具・床材はNODA

 我が家はNODAのアートクチュール(オーク柄キャラメル色)

という建具と床材をメインに採用しました。

この写真は我が家のリビング収納の引き戸です。

f:id:miyubon:20180728181300j:plain

▷採用した理由

アラファーのおばちゃんだけど(苦笑)

カフェ風でかわいいなと思ったから(^^;;

中間色よりなので

汚れもあまり目立たないのでは?と思い採用しました。

フローリング - 『F』HOUSE DIARY

▷床材のキズについて

アートクチュールはシート張りの床材、建具です。

スマホを勢いよく落とすと凹みますというかえぐれます(泣)

f:id:miyubon:20180731162825j:image

旧家の時より傷に対しては気を使います。

気を使っていても傷はつくんですけどね(泣)

我が家のキズつけ犯人1号は娘。

お皿洗いをお手伝いしてくれた時に鍋を落としました(゚∀゚)

1年経った今は

何ヶ所…いやいや無数にそんなキズがあります(泣)

幸いなのか?個性のきつい床材なので、

キズも柄にみえなくもないような。。。感じもします(笑)

▷床材・建具のお手入れについて

床材のお手入れはワックスがけが不要で水拭きで完結します。

キッチンは油が飛んだりと

汚れも他のお部屋より汚れやすいと思うのですが、

サッと拭くとサラサラな感じになりお手入れは楽です。

建具も同じアートクチュールなのですが

触った感覚が床材よりザラザラした感じです。

上記写真の手形は正面からは目立たないのですが

斜めから見ると汚れているのがわかります。

そして、水拭きでは落ちにくいです。

トイレのドアの尿はねの汚れも

水拭きでは落ちにくいです。

私はメラミンスポンジやセスキ炭酸ソーダ水などを使って

汚れを落としています。

この方法が正しいかはわかりませんので、個人の責任のもとおこなって下さい。

巾木(ハバギ)について

床と壁の継ぎ目で、壁の最下部に取り付ける細長い横板です。

f:id:miyubon:20180731144201j:imagef:id:miyubon:20180731144439j:image

我が家の巾木はなかなかな存在感のある巾木で

スッキリしたお家には向かないと思います(^^;;

ホワイト色の巾木はトイレと脱衣所に。

それ以外の所にはキャラメル色の巾木を採用しています。

みなさんの内覧会などを拝見していると

ホワイトにされている方が圧倒的に多いので

流行りなんでしょうね。。。

気のせいかもしれませんが、

キャラメル色の巾木の方が

埃が目立ちにくいように私は思います。

窓枠の仕上げについて

四方枠と三方クロス巻き込みという仕上げがあります。

昔からあるのは四方枠仕上げだと思います。

最近のお家は三方クロス巻き込み仕上げが多いと思います。

スッキリしていておしゃれに見えます。

で、我が家は?

四方枠という仕上げにしました(^^;;

▽季節外れですみません。。。

f:id:miyubon:20171225103926j:plain

流行りにことごとく逆走してる〜(爆)

我が家は汚し魔が3人いるのでね(^^;;

私はインテリアなどのセンスもないので

四方枠がお部屋のいいアクセントになってる!と思ってます(笑)

まぁ、採用した本人は後悔していないので

良しとします(笑)

内側の窓のサッシ色のホワイトと

四方枠のキャラメル色との組み合わせが気に入ってますよ( ´ ▽ ` )ノ

脱衣所とお風呂のみ四方枠がホワイト色です。

スッキリさせたいけれど四方枠がいいって方は

ホワイトの四方枠が良いのではと思います。

場所によって三方クロス巻き込みと

四方枠の仕上げを変えるのも良いのかもしれません。

床材・建具は内装のイメージを決める大事なパーツだけど…

床材・建具でお家の内装のイメージが決まってくるのでは?

と個人的には思います。

なので無垢材すごく憧れますが、

旧家の時のワックスがけも億劫で

なかなかメンテも出来ていなかった現実があったので

水拭きで完結できるシート貼りに惚れました(爆)

乳児がいる家庭には楽だと思います。

離乳食の時期を思い出すだけでも泣きそうになります。

成長の過程で必要なことかもしれないけれど

ご飯はおもちゃじゃないねんってね(^^;;