『F』HOUSE DIARY

底冷えの激しい築50年2階建てのお家から2017年4月小林住宅で3階建てW断熱のお家に建て替えました!5人家族のブログです。

5人家族 太陽光発電4,41kWの売電収入【2019年1月〜6月】 

こんにちは〜 みゆぼんです( ´ ▽ ` )ノ

 

関西は梅雨入りした途端に雨ばかりですね⤵︎

来週の天気予報は見事に

スロットやったらフィーバー!?

 

ダイエットも兼ねて自転車通勤している私としては

最悪な季節でもあるのですよ(苦笑)

太陽光パネルも休業モード入っちゃうしね( ̄▽ ̄;)

無理やりのこじつけ感がハンパないけど許して下さい。

 

ということで、

今日は我が家の太陽光パネルの売電収入を公開します。

 

 

我が家の建物データと太陽光パネルデータ

木造3階建て(5人家族)

延床約40坪・オール電化

土地は27坪

ZEH住宅ではないのでUa値はわかりません。

C値は0.23

太陽光発電4.41kW

京セラエコノルーツ

電力買取単価31円

2019年の売電量と売電収入

関西電力みる電からのデータ

  受給電力量 買取料金
1月
155 4,805
2月
151 4,681
3月
275 8,525
4月
405 12,555
5月
533 16,523
6月
423 13,113
7月
   
8月
   
9月
   
10月
   
11月
   
12月
   
合計
1,942 60,202

 

2019年と2018年の売電量の比較

  2019年 2018年
1月
155 187
2月
151 241
3月
275 321
4月
405 426
5月
533 513
6月
423 377
7月
  363
8月
  419
9月
  264
10月
  267
11月
   322
12月
   167
合計
1,942 3,867

2019年と2018年の売電収入の比較

関西人はお金のお話が好きそうなのでおまけです(笑)

  2019年 2018年
1月
4,805 5,797
2月
4,681 7,471
3月
8,525 9,951
4月
12,555 13,206
5月
16,523 15,903
6月
13,113 11,687
7月
  11,253
8月
  12,989
9月
  8,184
10月
  8,277
11月
  9,982
12月
   5,177
合計
60,202 119,877

HEMSからのデータ【2019年1月〜6月】

6月28日までの HEMSのデータで作成しています。

総発電量 ▷我が家の太陽光パネルで発電した量

売電量  ▷発電から自家消費を抜いた売電量

使用電力量▷発電分を入れない我が家の純粋な電気使用量

総発電量(kWh) 売電量(kWh) 使用電力量(kWh)
2,822 2,012 3,896
総発電額(円) 売電額(円) 使用電力額(円)
87,482 62,358 82,457

 

みる電のデータとHEMSのデータでは

若干の誤差がありますがこれは締め日の違いだと思われます。

HEMSからのデータからわかること

ここからわかることは 2019年1月から6月の

発電のうちの自家消費が882kWh

発電している間の電気単価が24円と34円で平均すると29円

882kWh×29=25,578円

かなり大雑把な自家消費額ですが、

総発電(約8,7万)のうちの

約2,5万円ほどが自家消費に使用していることになります。

数字の計算は苦手なんです(泣)間違っていましたら指摘ください。

 

健康でお財布にも優しい家って??? 

やはり、2019年の1月、2月は

2台のエアコンによる24時間稼働をしていたので

売電量にも電気代にも響いています。

 

これを解消するには

  1. 効率のいいパネルの容量を増やす?
  2. 窓の性能を上げる?

 

1は狭小住宅の我が家では屋根面積が・・・。

2の方が将来のことを考えても現実的なのかなと思います。

現在の売電の買取価格が終わった後のことを考える必要があると思います。

どっちにしろお金の問題がありますので

難しいですね〜(苦笑)

 

あっ、これは絶対にオススメしませんが究極の選択

冷暖房は使わない!

こんなことしか書けなくてすみません。

 

まぁ、稀に売電収入を増やしたいために

究極の選択をする方もいらっしゃるようです。

私の知り合いの方にもそういう方がいて

室内で熱中症になり倒れていたそうです。

しかし、これは本末転倒ではないと思うので

これから家づくりをされる方はよ〜く考えて下さいね。

売電収入の使い道

そして、我が家の売電収入の使い道ですが

 

地道に貯金です(爆)

太陽光パネルの維持費に当てるお金と思ってます。

 

上記のデータを見てもわかるように

我が家はあまりいい数字ではないので

売電額の端数を切り上げてキリのいい数字にして貯金してます。

 

塵も積もれば山となり〜

微々たるものですが(苦笑)