『F』HOUSE DIARYを
ご覧いただきありがとうございます!!
みゆぼんです☆
我が家はオール電化住宅なので
IHクッキングヒーターで食事を作ります
今日はそんなIHクッキングヒーターの事を
記事にしたいと思います(*゚▽゚)ノ
旧家はプロパンガスだったので
火力は申し分なかったのですが…
調理器具の汚れのひどいこと(泣)
おしゃれなフライパンなんて使っても
すぐにおかんのキッチン?
みたいになります(笑)
五徳のお掃除もめんどくさいと言うか
汚れが落ちない!
最後は諦めていましたけどね(苦笑)
今は良いものが出ているから
お手入れも楽になっているんだろうな…。
そんな五徳のお掃除からは解放されましたが、
調理のたびにIHを
こまめに拭いていても汚れるんです!
こんな感じでね( ̄∇ ̄)
汚れ防止シートも試したりしましたが
熱伝導が悪くなったり、
そのシートも汚れるので
結局はメラミンスポンジを使って
汚れを取ったりしていました。
点検の時に業者の方に
お手入れどうされてます?
みたいな話になって
「メラミンスポンジで!」
って自信満々で言ったら、
「ダメです!」
って言われてしまいました(^^;;
我が家のIHは表面が少し凸凹していて
メラミンスポンジで擦ると
その凸凹がとれて
余計に汚れが取れなくなるそうです。
なので、クリームクレンザーを付けて
アルミホイルかラップを丸めたもので
汚れを落として下さい。
と教えて頂きました。
こんな感じで洗うとね、
▽芸がなくてごめんなさい(笑)
ゆる〜く擦るだけで
こんなに綺麗になりますヽ(´▽`)/
でもね、ちゃ〜んと書いてあるんです!
取説はもちろんですが、
注意書きはちゃ〜んと目を通しましょう!
こんなことするのは私だけかも…お恥ずかしい(。-_-。)
我が家はリビングから丸見えのキッチンなので
すっきり見えるIHにして良かったです。
都市ガスにするかオール電化か随分悩んだけれど
今のところ不便はありません。