『F』HOUSE DIARY

底冷えの激しい築50年2階建てのお家から2017年4月小林住宅で3階建てW断熱のお家に建て替えました!5人家族のブログです。

アラフォー主婦、電動アシスト自転車 初購入体験記【Panasonic ViVi PX】

f:id:miyubon:20190808190831j:plain


こんにちは〜みゆぼんです( ´∀`)

少し前の記事に電動アシスト自転車が欲しい〜という記事を書きました。

junpekunさん、matsumamaさん、keigomanさんコメントありがとうございます! !!

f:id:miyubon:20190807182812p:plain

やはり快適なんですね^ ^

  

知人からもこれに乗ったら

普通の自転車乗れなくなっちゃうよ〜と聞いていたので

どうやら中毒性があるらしい(笑)

私の電動アシスト自転車欲しい〜ボルテージはMAXに。。。

 

10月には消費税も上がっちゃうしね。

↑こじつけ感半端ない言い訳

 

ということで

電動アシスト自転車購入しました(^O^)/

 

Panasonic ViVi PXを購入!

購入した電動アシスト自転車は

Panasonic ViVi PXというママチャリです。

この車種はViVi DXとほぼ同じなんですけど

自転車専門店でしか販売されないモデルのようです。

ViVi DXとの違いはパンクしにくいタイヤを装着していたり

坂道に強化していたりするようですよ。

 

自転車のカラーはビターブラウンにしました!

旦那さんの希望で自転車のカラーは

紺色と聞いていたんですけど

ViVi PXには紺色がないんです。

まぁ、乗るのはほぼ私だし

自動車購入時のボディーカラーは旦那さんの希望を聞いたので

ここは私の好きな色をチョイスしましたよ( ̄∀ ̄)

 

ViVi PXシリーズの人気色はラプターグリーンという渋いグリーン。

若い女性にはベリーレッドという赤も人気らしいです。

私は茶色か白で迷ってたんです。

茶色(ビターブラウン)はご年配の方に人気ですって

自転車屋さんに言われたんですけど・・・

 

茶色にしましたよ!

私も若くはないのでね(苦笑)

メタリックが入っているので綺麗ですよ。

 

後ろカゴもつけてやったぜ〜

オバちゃん仕様車でございます( ̄(工) ̄)

大きめ前かごで買い物らくらく〜♪

張り切って後ろカゴもつけたんですけど

このとおり前カゴに買い物袋2袋も乗せれるので

後ろカゴの出番は少ないです(。-_-。)

外からもみても何を載せているのか

わからないようなカゴに工夫されてます。

f:id:miyubon:20190808145533j:image

YAMAHAのPAS Withと迷ったのですが、

前かごの形状がViViの方が大きかったので

買い物での使用用途が多い私の決め手になりました。

 

最近の樹脂カゴは丈夫で弾力性があり

金属製のカゴより割れにくくおすすめらしいです。

息子の自転車は金属製のカゴなんですけど

扱いが雑いのもあるけど半年で割れました( ;∀;)

まぁ、カゴの色が茶色なので

紫外線での劣化で白くなるんだろうな。。。

電動アシスト自転車の乗り心地

私が住んでいるところは平地が多いので

坂道での使用感はあまり参考にならないかもしれませんが

2週間ほど乗っての使用感を書いてみたいと思います!

 

少しきつめの坂道

立ち漕ぎとかしなくてもスイスイと自転車をアシストしてくれます。

 

平地

平地である程度のスピードが出てくると普通の自転車と変わらなくなるような

自然な乗りごごちになります。

 

▷ここからがポイント

 

普通の自転車

普通の自転車に乗ってていい感じで走ってるのに途中で止まらないといけなくなった時また一からペダルを踏み込んで漕ぐのしんどくないですか?

重たい荷物乗せてたり子供乗せてたりして空気抜け気味のタイヤやったり向かい風が吹いてたらもう地獄ですよね。

f:id:miyubon:20190728223027p:plain

頑張って漕いでるのに思ったより前に進んでないやんみたいな(笑)

これは平地が多いところでもあるあるでしょ。

 

電動アシスト自転車になると・・・

最初の一漕ぎからアシストしてくれるのでそういうストレスを感じなくなります。

なので、子供乗せる人や自転車で重たい買い物をする人は電動アシスト自転車は本当におすすめやと思います。

 

バッテリーについて

2週間くらいしか乗っていないのでなんとも言えないのですが、

この自転車には容量16.0Ahのバッテリーがついています。

 

週5日、1日あたり8㎞くらいの使用で

夏場で2週間〜3週間くらいの間隔での充電が必要になりそうです。

 

冬場はバッテリーの持ちが悪いという情報があるので

もう少し頻繁な充電が必要になるのかもしれません。

 

自転車屋さんにはバッテリーの残量が20%を切った頃に充電するのが

一番バッテリーを長持ちさせる使い方であると説明を受けましたよ。

 

最後に

電動アシスト自転車は普通の自転車に比べて値段も高くて購入に迷ったのですが、私の場合は乗る頻度が高いので、それが苦痛になるんじゃなくて、それによって便利で楽しく過ごすことが出来き頑張ろうって思えるものだったら、高くても買いなんじゃないかと思い購入しました。

実際、購入してみて買い物や通勤が楽になったので買って良かったと思いましたよ。