『F』HOUSE DIARY

底冷えの激しい築50年2階建てのお家から2017年4月小林住宅で3階建てW断熱のお家に建て替えました!5人家族のブログです。

子育て家庭のあるある【クロスが汚れた時の対処法】

『F』HOUSE DIARYを

ご覧いただきありがとうございます!!

みゆぼんです☆

f:id:miyubon:20180304181509j:plain

 

私は中学生の長女、

小学生の長男・次男の絶賛子育て中だ!

子供によるのかもしれないが、

女の子は育てやすく、男の子は育てにくい

と一般的によく言われるのですが、

私は「確かに!」と思う。特に私は、

初めての子供が女の子で4歳差で長男を出産したので

あれっ子育てってこんなにハードだったかしら!?

と当時思っていたものです(笑)

もちろん現在進行中ですけどね(^^;;

今日はそんな子育て中のあるある的なことを

記事にしたいと思います(*゚▽゚)ノ

子供がクロスに落書きをした事はありますか?

小さい子供がいると目を離していた時に

クロスに落書きをしていた(泣)

なんてことは一度くらいは体験されたことが

あるのではないでしょうか?

まぁ、そういう時に限って

子供って大人しくなるんです(笑)

▶︎ 我が家の場合

f:id:miyubon:20180304175236j:plain

長女はクロスなどに落書き

なんてことは1度もしない子でしたが、

長男、次男はしました(泣)

長男は文字を書けるようになった頃に

クロスにクーピーで自分の名前の頭文字を

でっかく書きました( ̄▽ ̄)

そこだけでは物足りなかったのか網戸にも。

次男ははんこ好きなのかクロスにペタペタと(泣)

こびとづかんというキモかわいいキャラクターのもの。

全て旧家での出来事です。

離乳食の時もすごかったな〜( ̄▽ ̄)

 

ある程度成長した子供でもクロス被害はあります!

小学生になり、落書きは今の所していませんが、

次男のお部屋に洗濯物を直しに行くと

こんな汚れが。。。

 f:id:miyubon:20180304164249j:image

 クレパスの汚れのように見えるので

お湯の中に歯ブラシをつけてよごれを浮かし

メラミンスポンジでこすってみますが全然取れない

中性洗剤、メイク落としのクリーム、歯磨き粉、

クリームクレンザーなどを試しましたが全くダメ!

次男に何で汚したのか事情聴取すると

戦隊モノのおもちゃが当たったというのです。

確かに今までも、床材に

赤い塗料のようなものが付いていたり…

床材の汚れはメラミンスポンジでこすると取れます。

クロスにつくとあまり強くも

擦れないので本当に厄介です。

最終兵器にネイル落としの除光液を。。。

これは本当におすすめ出来ません!

この事件以前に娘が水性絵の具をクロスに飛ばし

証拠隠滅を図ろうとして、

除光液で落とそうとしたようなのですが、

クロスが溶けました!

除光液はどうしても汚れが

取れないという時の最終手段です。

クロスタッチというものを購入

f:id:miyubon:20180304171200j:image

その後、新築時に残ったクロスを少し切り取り

除光液をつけ、どのくらいつけると解けるのか?

実証しながらクロスが溶けない程度に

汚れを落としていきましたが、

汚れが薄くなる程度で、完璧には取れず

ホームセンターでクロスタッチ

というものを購入し試してみることに!

我が家はホワイトを購入しました。

クロスを塗ってなおすというキャッチコピーですが

結果は下記のような感じです(^^;;

《クロスタッチ使用前》

f:id:miyubon:20180304165701j:image

《クロスタッチ一度塗り後》

f:id:miyubon:20180304165718j:image

《クロスタッチ二度塗り後》

f:id:miyubon:20180304180150j:image

汚れは若干薄くなっていますが、

もう少し綺麗にしたいところ( ̄▽ ̄)

説明書には汚れが消えにくい場合は重ね塗りして下さい。

と記載してあります。

もう少し重ね塗りを試したいと思います。

消えない場合はクロスの部分張り替え検討中です☆

ということで、クロスタッチで消えない場合は

自分で汚れているクロスの部分だけ

張り替えようかと企んでいる所です。

以前に爪でクロスを引っ掻いてしまい

剥がれたクロスが見つからなかった時も

残っているクロスを剥がれた形に

なるべく近づけて切り取って

貼るだけでも目立たなくなったので

剥がれてしまったクロスに困っている人は

一度試してみてください。

無地のクロスなら簡単ですが、

柄物のクロスは難しいかもしれません。