『F』HOUSE DIARYを
ご覧いただきありがとうございます!!
みゆぼんです☆
外気温も20℃を超え、すっかり春。
春休みに入り、娘のお弁当が不要でしたが、
今日は全日部活のため、お弁当が必要とのこと。
朝から4人分のお弁当を作りました〜( ̄▽ ̄)
お弁当だけでご飯3合
この先が思いやられます。。。(泣)
市町村により違う行政サービス
我が家が住む市は中学給食がなく、
お弁当事業なるものが存在します。
あと数年で給食になるそうですが…。
一方でお隣の市の中学では完全給食。
医療費助成などもかなり違います。
しかし、土地価格は跳ね上がります(^^;;
これから土地購入の方は
そう言うことも検討しながら
後悔のない土地選びをして下さいね。
【生活ガイド.com】というサイトでは
行政サービスなどが比較が出来るページもあり便利です。
詳しいことは直接、市区町村に確認したほうが良いと思います。
外弁日和♫(お外で食べるお弁当)
春休みに入り息子たちは、
3階の小さめルーフテラスがお気に入りの場所!
東南に位置する我が家の3階ルーフテラスは
朝から午後2時位まではとても日当たりが良くなり
ここ数日はお天気も良いので
レジャーシートとテーブルを出し
日向ぼっこしながら2人で遊んでます♫
以前に記事にしたユスリカはいなくなりました。
日光で地面が暖かくなりレジャーシートの上は
床暖房みたいで心地よいです。ecoでしょ(笑)
今日はその小さめルーフテラスでお弁当を食べました(*´∀`*)
野菜食べれてるじゃないか〜!!!
外弁効果は抜群です( ̄▽ ̄)
3階建て住宅のバルコニーの必要性
27坪と言う限られた広さの土地では、
駐車場や駐輪場を作れば地上に庭を作ることは困難です。
室外機やエコキュートを置くと
大人1人が通るのもギリギリの通路です。
ダイエット必須(^^;;
ましてや、幹線道路沿いに建つ我が家は
地上に庭を作ったところで、
プラベートな空間など確保できるはずもなく
2階は小さめインナーバルコニー
3階は小さめルーフテラスと言う間取りです。
小さめですが、奥行きはある形状。
*********************
3階建て住宅においてバルコニーやテラスは
洗濯物やお布団を干すという目的以外に
室外機を設置する場所を確保するという
意味合いも強いのではないかと思います。
全館空調ならあまりそういうことは考えなくて良いのかな?
エアコンの配管が長くなると効率が悪くなるようですし、
後付けでエアコンを設置する場合
室外機を置くスペースがないと
1Fまで配管を伸ばし室外機を
設置する必要があります。
足場がないと高所のため配管が設置出来ないこともあり、
取り付け費用が高くかかります。
我が家も東側以外にはバルコニーがありませんので、
東側以外の3階のエアコンの配管は
足場が設置されている建設中に
配管を設置していただき、1階まで下ろしています。
休日の楽しみをプラスする事が出来る
バルコニーやテラスを作ると、
メンテナンス費用を考える必要もありますが、
我が家的にはバルコニーやテラスの満足度は高く、
庭はありませんが、その空間で
家族との時間を楽しみたいと思います!